MEDICAL INFORMATION診療のご案内

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00
15:00〜17:00

・・休診日

・・土、日曜日は診療が平日より早く終わります
※2025年6月より毎週日曜も診療します(祝日除く)
※2025年11月より毎週水曜も診療します(祝日除く)

※診療終了時刻の30分前までに受け付けをお済ませ下さい

一般内科 保険診療

保険診療

一般内科

生活習慣病を含めた
内科系疾患全般に対応しています

一般内科 保険診療

生活習慣病などの慢性疾患の継続的な治療や、お腹の不調・頭痛・めまいなどの急な症状への診療もします。必要に応じ専門医療機関への紹介も行います。

代表的な症状

  • 発熱、頭痛、咳、鼻水、喉の痛み
  • 腹痛、お腹の不調
  • 吐き気、嘔吐、食欲不振
  • めまい、貧血、不眠
  • 同期、息切れ、発疹
  • 糖尿病、高血圧、脂質異常症 など
胃内視鏡検査(胃カメラ) 保険診療

保険診療

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃痛・胃もたれ、胸焼け、
のどの違和感などにお悩みの方

胃内視鏡検査(胃カメラ) 保険診療

直接粘膜の状態を見ることで症状の原因をさぐり、病気に合わせた治療を行うことができます。又、がんの早期発見を目的としております。

代表的な症状

  • 胃痛
  • 胃もたれ
  • 胸焼け
  • のどの違和感
大腸内視鏡検査(大腸カメラ) 保険診療

保険診療

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

便鮮血検査陽性,便秘,下痢,血便などにお悩みの方

大腸内視鏡検査(大腸カメラ) 保険診療

直接粘膜の状態を見ることで症状の原因をさぐり、病気に合わせた治療を行うことができます。
又、がんの早期発見、予防を目的としております。

代表的な症状

  • 便通異常(便秘、下痢)
  • 便が細くなった
  • 血便、下血、粘液便
腹部超音波検査(腹部エコー)

腹部超音波検査(腹部エコー)

みぞおちの痛みは、胃の痛みとは限りません。

当院ではカラードップラー付きの超音波診断装置を有しております。肝臓や胆のう、すい臓などの検査が可能で消化器系疾患の診断をサポートします。特に腹痛の原因精査や健康診断で肝機能異常が指摘された方の二次検査に有用です。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

夜のいびき、日中の眠気大丈夫ですか?

睡眠時無呼吸症候群は睡眠中に何度も呼吸が止まったり、浅くなったりして体の低酸素状態が発生する病気です。睡眠の質が低下し、日中の眠気の原因となるだけでなく、高血圧や脳卒中、心筋梗塞などの重篤な疾患のリスクとなります。当院では睡眠時無呼吸症候群の簡易検査やCPAPによる治療を行っています。

ピロリ菌検査・除菌

ピロリ菌検査・除菌

その胃の不調、ピロリ菌が原因かもしれません。

当院ではピロリ菌の検査、除菌治療を行っております。ピロリ菌は胃癌や胃十二指腸潰瘍などのリスクとなりますが、除菌することでリスクを下げられます。バリウム検査で胃炎を指摘された方は内視鏡検査(胃カメラ)と共にピロリ菌の検査も勧められます。

過敏性腸症候群(IBS)

過敏性腸症候群(IBS)

慢性的なお腹の不調あきらめていませんか?

慢性的にお腹の不調(下痢や腹痛など)があるのに検査をしても異常が無い場合、過敏性腸症候群の可能性があります。過敏性腸症候群の原因は様々で、意外な原因が隠れている場合もあります。当院では患者さんのお話をよく伺った上で、適切な検査と治療を提案させていただきます。西洋薬や漢方薬などを含めた多面的な治療で生活の質の改善を目指します。

健康診断 自由診療

自由診療

健康診断

各種健診を取り扱っております。

当院では市民健診(特定健診や基礎健診など)、定期健診、雇入時健診など各種健診を行っております。採血検査を含んだ健診でも即日の結果発行が可能です。事前の予約が必要ですのでご希望の際は電話でお問い合わせください。

肥満治療

肥満治療

将来の健康のために。

肥満はボディイメージに対する悪影響だけでなく、高血圧や糖尿病、脂肪肝などの疾患のリスクにもつながります。全身的な評価を行った上で、体の状態に合わせた内科的治療を提案させていただきます。自費診療として経口GLP-1受容体作動薬(リベルサス)も取り扱っております。

ニンニク注射 自由診療

自由診療

ニンニク注射

疲労時にはニンニク注射でエネルギー補充。

天然のビタミンB1よりも吸収が良いビタミンB1誘導体を主成分とした注射です。
疲労や倦怠感回復にとても有効で即効性があります。点滴時にビタミンB1の構成要素である硫黄のニンニク臭が感じられるためこの名がつきました。臭いはすぐに揮発し臭くなることはありません。

プラセンタ 自由診療

自由診療

プラセンタ

胎盤(Placenta)の「力」で、健康や美容に応用

胎盤から抽出された栄養豊富なプラセンタエキスを注射する療法で年齢とともに衰えていく新陳代謝を正常化し、肌や体を細胞レベルから若返らせてくれる効果が期待できます。他にも血行を促進したり、体のサビつきを防ぐ、免疫力を高めるなど様々な作用が報告されています。

ミアテスト 自由診療

自由診療

ミアテスト

すい臓がん、乳がん、アルツハイマーの早期予測検査

病気になった細胞から出る粒子に含まれる遺伝子マイクロRNAによる疾患の早期予測検査です。
病気になると、その病気特有のマイクロRNAの量が増減するため、この変動を検査することで、「がん」や「アルツハイマー」の疾患の早期予測をしています。

遅延フードアレルギー検査 自由診療

自由診療

遅延フードアレルギー検査

その原因不明の症状、「隠れアレルギー」かもしれません。

すぐに反応する「即時型アレルギー」に対し、「遅延型アレルギー」は原因食物を摂取してから反応までに時間がかかるため原因に気づきにくくなります。症状は消化不良や食後の眠気、不眠、疲労感、イライラ、頭痛など多岐に渡るのが特徴です。この検査では219種類もの食物への反応を確認できます。

腸内細菌検査(マイキンソー) 自由診療

自由診療

腸内細菌検査(マイキンソー)

あなたに棲んでいる腸内細菌は何?自分の腸内細菌調べる検査キット。

人の腸の中には100兆個もの細菌が住み着いていると言われ、便秘・下痢だけでなく、肥満、肌荒れなど様々な症状、疾患の発症に関係していると言われています。マイキンソーはその腸内細菌叢(腸内フローラ)を可視化する検査です。腸活を行いたい方にお勧めです。

安心して受診いただくために

安心して受診いただくために

当院の診療に関して、よくご質問いただく内容にお答えしています。気になることがあれば、まずこちらをご覧ください。

こんな症状はありませんかアイコン

こんな症状は
ありませんか?

PAGE TOP


診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00
15:00〜17:00

・・休診日

・・土、日曜日は診療が平日より早く終わります
※2025年6月より毎週日曜も診療します(祝日除く)
※2025年11月より毎週水曜も診療します(祝日除く)

※診療終了時刻の30分前までに受け付けをお済ませ下さい

2025年 11月
27
28
29
30
31
1
2
五十嵐先生五十嵐先生五十嵐先生
堀川院長堀川院長
3
4
5
6
7
8
9
堀川院長五十嵐先生打越先生堀川院長
AM堀川院長五十嵐先生
10
11
12
13
14
15
16
堀川院長五十嵐先生
五十嵐先生堀川院長
17
18
19
20
21
22
23
五十嵐先生五十嵐先生
堀川院長堀川院長
伏見先生
24
25
26
27
28
29
30
堀川院長五十嵐先生
堀川院長

休診日