【便潜血検査で陽性と伝えられた方へ】

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00
15:00〜17:00

・・休診日

・・土、日曜日は診療が平日より早く終わります
※2025年6月より毎週日曜も診療します(祝日除く)
※2025年11月より毎週水曜も診療します(祝日除く)

※診療終了時刻の30分前までに受け付けをお済ませ下さい

【便潜血検査で陽性と伝えられた方へ】

お知らせ

便潜血検査は大腸がんのスクリーニング検査としてわれる検査です。

大腸がんは、通過する便による擦れや腸の運動でがんの表面が傷つくことによって少量の出血をきたすことがあります。多量の出血があれば肉眼的に血便として認識できますが、ごく少量の出血では認識できません。このような肉眼的に認識することができないごく少量の出血(潜血)を検出するのが便潜血検査です。

このため、便潜血検査が陽性の場合、症状が無くとも大腸がんの可能性がありますので必ず精密検査が必要です。精密検査の方法で、最も精度が高いのは大腸カメラ(下部内視鏡検査)であり、厚生労働省はこの方法を推奨しています。

一方、便潜血検査が陰性でも、大腸にポリープやがんが全く無いとは言い切ることができません。
例えば進行大腸がんでも、10%程度は便潜血検査が陰性となります(偽陰性)。早期がんでは50%程度が偽陰性となります。大腸ポリープに関しては陽性率が低く、便潜血が陰性でも、大腸カメラでポリープが発見されることも少なくありません。
このため「2日間行って陽性は1日だけだった」、「昨年は陽性だったが今年は大丈夫だった」といっても安心はできません。すべて精密検査が勧められます。

当院では苦痛の少ない大腸カメラを行っております。便潜血検査で陽性が指摘された方はぜひ早めに大腸カメラを行っていただくことをお勧めいたします。

※大腸カメラは事前の診察・準備が必要なためネットでは予約はできません。早めの検査をご希望の方はまずは電話・外来でご相談ください。

 

 

ご予約は
Web診察予約かお電話にて

お気軽にご相談ください。

Web予約は
24時間受付しております。

電話アイコン022-226-7608

最終受付時間:9:00~18:30 /
土日9:00〜16:30(祝休診)

一覧に戻る
こんな症状はありませんかアイコン

こんな症状は
ありませんか?

PAGE TOP


診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00
15:00〜17:00

・・休診日

・・土、日曜日は診療が平日より早く終わります
※2025年6月より毎週日曜も診療します(祝日除く)
※2025年11月より毎週水曜も診療します(祝日除く)

※診療終了時刻の30分前までに受け付けをお済ませ下さい

2025年 11月
27
28
29
30
31
1
2
五十嵐先生五十嵐先生五十嵐先生
堀川院長堀川院長
3
4
5
6
7
8
9
堀川院長五十嵐先生打越先生堀川院長
AM堀川院長五十嵐先生
10
11
12
13
14
15
16
堀川院長五十嵐先生
五十嵐先生堀川院長
17
18
19
20
21
22
23
五十嵐先生五十嵐先生
堀川院長堀川院長
伏見先生
24
25
26
27
28
29
30
堀川院長五十嵐先生
堀川院長

休診日