遅延型アレルギー反応を調べる検査です。通常のアレルギー検査では、食べるとすぐに強い反応が起きるIgEという抗体を調べますが、この検査では108種類の食物を対象に反応に時間がかかる「遅延型フードアレルギー」の検査を行います。検査は微量の血液で行えます。
「隠れアレルギー」とも呼ばれ、時間がかかり反応も弱いアレルギー。原因に気づかず原因食物の摂取を続けてしまう傾向があるため、慢性症状の原因となります。
アレルギー症状、片頭痛、慢性じんましん、消化不良、手湿疹、不眠、ゆううつな気分、集中力の低下、イライラ 等
35,000円(税抜)
原因不明のお腹の不調を調べる検査です。お腹は美と健康のバロメーター。通常の検査で異常がないにもかかわらず、お腹の不調が続く方のために消化管の健康状態を様々な項目で検査します。お腹は美と健康のバロメーター、今後の体調管理の指標に。
腸内細菌叢の状態、真菌、寄生虫の有無、炎症の状態、消化酵素 等
60,000円(税抜)
現在の健康状態を最先端の技術で評価する血液検査です。テロメアテストとミアテストの2種類の検査が行えます。
加齢や様々な疾患で長さが短くなることが知られている遺伝子(テロメア長とGテール長)を測定することで「未病状態」を把握できます。結果から生活習慣の見直し、定期的な身体検査の指標に。
「テロメア強度」→生活習慣からくるストレスの蓄積
「テロメア疲労度」 → 現在のストレス状態
45,000円(税抜)
従来の腫瘍マーカーや画像検査では検出が困難であった「早期病変」を捉えることが期待できます。
疾患により種類や量が変化する血中のマイクロRNAを検出。乳がんや膵がん、アルツハイマー型認知症など様々な項目の検査が可能です。
乳がん 24,000円(税抜)
膵がん 45,000円(税抜)
外見からではわかりにくい、遺伝子情報に基づくからだの年齢を調べます。遺伝子の働き具合を測定することで、からだの加齢状態を客観的に把握することができます。検査結果をもとに一人ひとりにあった免疫力改善のアドバイスを提案します。生活習慣を改善することで免疫年齢の若返りも期待できます。
血中の加齢遺伝子の働き具合を総合的に評価し、その人の免疫年齢を判定します。
36,000円(税抜)